admin

行政

民間には前例をつくらせましょう。リスクをとってもらいましょう。

2019/1/15  

行政の人たちが一番難しいのが、リスクを冒すことです。 そのため、新しいことに挑戦する際には、それなりのハードルがあります。 これは民間企業でもそうだとは思いますが、民間企業と行政では組織、上司の説得の ...

日記

コミュニティの育て方は物語を売ること

2019/1/14  

西野亮廣さんのブログになぜ、ほとんどのオンラインサロンは上手くいかないのか?というエントリがありました。 ここでは、オンラインサロンというのは、一緒に冒険を楽しむ仲間の集まりだと言っていて、それを運営 ...

中国

日中友好七団体とは何か

2020/4/27  

中国関係で活動をしていて、必ず聞く言葉があります。 それは、日中友好七団体という団体の話です。 中国側に認識されているものなので、中国の政府関係者と接する機会がない人はご存知ない人もいるかもしれません ...

子育て

夜泣きの原因検証3つの対立説

2019/1/14  

1歳を過ぎましたが、未だに毎日必ず夜に泣きます。 そして、これまでの検証の結果3つの説に分かれることがわかりました。 最初に出てきたのは空腹説です。 3時間おきにミルクをあげている時期の名残で、夜中に ...

中国

今後5年で3万人の日中青少年交流はいかにあるべきか

2019/1/12  

2018年11月の安倍首相の訪中の際に、2019年を日中青少年交流推進年として、今後5年間で3万人にするということが決まりました。 単純計算すると、1年間に6千人なので、日本から中国に3千人、中国から ...

日記

大学受験と大学院受験は何が違うのか

2019/1/12  

センター試験の時期ですね。 私にとって、センター試験はあまり良い思い出はありません。 しかし、今振り返ると、センター試験を通して得た経験というのは非常に大きかったと思います。 当時の私は、大学に入るこ ...

行政

役所は本当にキャリアデザインがしにくいのか

2020/3/3  

自治体職員は、定期的に人事異動があります。 異動希望は出せますが、出したとしてもその希望通りになるかはわかりません。 また、なったとしても、数年後には他の部署に異動になってしまうというのが確実です。 ...

日記

デジタル化では画一的で安心なものが安くなる

2019/1/11  

<インターネット>の次に来るものという本を読んでいます。 2016年の発行ですが、その時に未来はこうなるというものを書いている本なので、今だからこそ、ここに書いてあることが理解できるという部分も多々あ ...

まちづくり

地方で若者が集まる場というのはどこか

2019/1/10  

私は高齢者のコミュニティづくりを行っている点から、年配の方の集まる場というのは容易に想定できます。 地方には若者がいない、東京に流出するという話はあっても、ゼロではありません。 ではどういったところに ...

行政

感謝されない仕事はお断りします

2019/1/8  

私が就職活動をする時に考えていたのは、人の役に立つ仕事がしたいということでした。 結果として自治体職員になったのですが、その後は会社を興しています。 その理由は、行政を応援する市民が少ないと思ったから ...