admin

中国

中国という国の特殊性を生み出す部分はここにもあった

2018/6/8  

中国文化センターの友誼の道〜池田大作と中国〜に参加しました。 最初に誤解のないようにはっきり申し上げておくと、私はこちらの団体などの関係者ではありません。 最近多いのですが、ご招待をいただいたのがきっ ...

中国

青年組織とポスト、組織の新陳代謝を考える

2018/5/21  

公益社団法人日中友好協会の青年委員会というものを昨年立ち上げました。 その委員長と務めているのですが、全国の都道府県の各日中友好協会の青年メンバーが参加する組織になっているため、それぞれの地域で色が異 ...

中国

今年生誕100年を迎えた一番の有名人は?

2018/5/19  

今年は田中角栄元首相が生誕100年ということです。 田中元首相と言えば、ロッキード事件というのが多くの人が思い浮かぶことだと思いますが、中国関係者にとっては、日中国交正常化をした時の首相というのが大き ...

中国

中国の旅行先動向に見る目が向いている方向

2018/5/19  

中国人の国内旅行の今後ということで以前記事を書きました。 徐々に増えているものの、まだまだというのが現状だと思います。 日本に来ている中国人の留学生と話をすると、中国のどこに行ったことがあるかという話 ...

中国

中国人の訪日ビザはどのタイミングでなくなるのか

2018/5/17  

中国の人たちが日本に来るにはビザが必要です。 外務省のホームページに必要書類などは記載があります。 私は個人的に友人が日本に来るときにも手続きをしたことがありますし、中国の政府関係者が日本に来る際の招 ...

中国

シニアのみなさん、中国には活躍できる場があります!

2018/5/17  

定期的に中国政治が専門の大学の先生とお話をする機会をいただいているのですが、昨日は世界の工場としての中国の変化について感じました。 1990年代には、中国の向上に定年退職をした日本人技術者が工場長とし ...

中国

ここが信頼構築を妨げる。日中のスケジュール管理の違い

2018/5/13  

中国とやりとりをしていて、スケジュール変更を体験しない人はいないと思います。 たとえば、訪中事業でも、突然行き先が変更になることがあります。 これは、中国側がさらに良い場所、機会が急遽できたので、臨機 ...

子育て

小児科病院の待合室が子育てコミュニティスペースになったら面白い

2018/5/11  

子どもが産まれてから、予防接種はかなりの頻度で実施されます。 いくつかの注射を一緒に打つことが多いのですが、同時に複数のものを打つと副作用も出やすいということで、本数を減らすとその分病院に行く回数も増 ...

中国

中国のこんなところが民主主義

2018/5/10  

李克强首相が来日しました。 その歓迎レセプションに参加したのですが、安倍首相も李克强首相も日中両国ともに信頼関係の構築をしていこうという前向きな姿勢を感じました。 来日に際して、李克强首相が朝日新聞に ...

子育て

子育てが出世に影響しないようにするために立ちはだかる障害

2018/5/9  

会社をやっている者としては、出世とは無縁の生活になっています。 しかし、会社勤めの人にとっては育児と出世とは切っても切り離せないものになるようです。 たしかに、育休として休んでしまうと仕事を全くしない ...