-
ママが良いと言われるようになりまして
2019/12/30
原因は私にあります。 出張が続き、家に帰ることが非常に少なくなっています。 1週間のうち、半分以上子どもと顔を合わせないことも多いです。 こちらが顔を見たとしても、子どもは寝ているということも多くあり ...
-
紙媒体広告の終焉
2019/12/7
ホシノマチ団地について、国交省のモデル事業に採択されたこともあって、取材や執筆の依頼をいただいています。 プレスリリースをしていないにも関わらず、反響があるというのは国土交通省という国のおかげだなと感 ...
-
中国の老人ホーム事情
2019/11/30
中国の友人と話をしていると、私の仕事のことに触れることになることもあるので、中国の老人ホーム事情の話をする機会も多いです。 そうしているうちに、日本と同じ部分、違う部分というのが明らかになってきたので ...
-
行政はなぜ活動の場がつくれないのか
2019/11/27
多摩大学、一般社団法人日本総合研究所が取り組んでいるジェロントロジー協議会というものがあります。 そこでの話ですが、行政は高齢者の活動の場をつくることはできていないという話がありました。 これまで、高 ...
-
そんな時代もあったねと言える立場になっているので
2019/11/27
役所というのは、かなりわかりやすいところで、できるなと思われた人というのは、そのまま出世していきます。 そして、一度ついた認識はほぼそのまま継続され、大きなミスがなければそのまま上がっていきます。 そ ...
-
現場を見てみないとわからないという一コマ
2019/11/27
中国の大学の図書館はテスト期間以外にもいっぱいで、日本の大学の図書館はテスト期間だけしか満席にはならないということを話しています。 そんなときに、東大生から「最近は、卒業生の高齢者が図書館のスペースを ...
-
時代が変わると考え方も変わるというものを如実に感じました
2019/11/20
私が大学生の頃と今の大学生の社会環境の大きな違いは、就職環境だと思います。 今は、景気も悪くなく、人口減少によって働き手の不足状況が続いているので、学生からしたら就職がしやすい環境なんですね。 そうす ...
-
子どもの寝かしつけには読み聞かせではなく暗唱
2019/11/20
子どもが妻になつくようになってから、寝かしつけが大変になりました。 というのも、寝かせようとすると、ママ、ママと言って泣くようになったからです。 何か対策をたてなくてはと思ってやってみたのが本でしたが ...
-
自分のパフォーマンスを支えるのは人です
2019/10/30
何事も前向きに進めている自信のある私ですが、その取り組みのパフォーマンスについては、やはり良し悪しがあります。 今年の夏から秋にかけて数年ぶりに驚くほどパフォーマンスが下がったのですが、それは人が原因 ...
-
こんなボランティア組織は終わりという5つのポイント
2019/11/18
ボランティア団体で活動をしてきて、活性化している組織とそうでない組織というものの違いというのを多数目にしてきました。 こんなところはダメというのを列挙してみたいと思います。 ・年齢、先輩、後輩を重視ボ ...