-
公益団体の役員はなぜ肩書がすごい人が多いのか
2018/10/15
公益的な団体で継続できているのは、どのようなところでしょうか。 大きく3つに分けることができると思います。 一つは政府関係の人やお金が投入されていること。税金による運営ですね。 二つ目は、法律や規制に ...
-
会社で生命保険へ加入しました。そこから気づいた自身の変化
2018/10/15
生命保険に加入しました。 個人ではなく、会社の代表者としてです。 現状では健康状態は極めて良好ですが、万が一の時に、一緒に仕事をしている方々に迷惑をかけられないので、今のうちに入っておこうというのがそ ...
-
いよいよ宅建まで1週間。これまでの勉強の進捗はいかに
2018/10/15
10月21日が宅建試験です。 勉強開始からちょうど1か月が経過しました。 これまでの勉強の進捗について見てみたいと思います。 権利関係、宅建業関係、法令上の制限の3分野に分かれています。 そのうち、権 ...
-
知名度のない自治体が移住を実現させるには
2018/10/13
移住を政策として取り組んでいるのは、早いところでは10年の経験があります。 一方で全くこれまで取り組んだことのない自治体もあります。 日本全体で人口減少が進み、効率的な国土形成をしようとしている中で、 ...
-
お役所言葉は前向きに自動変換をしましょうという話
2018/10/12
官民の対等なパートナーシップによって…というのは行政側が使う言葉ですが、言葉でいうのは簡単でも、それがどういうものかはなかなかわかりません。 最近ではサービスという概念が役所内にもかなり浸透してはいま ...
-
最近また夜泣きが始まりました。理由は空腹です。
2018/10/13
最近、子どもが3時ぐらいに起きます。 夜泣きというものなのだと思いますが、その原因はただの空腹です。 この1か月体重が増えていないんですね。 離乳食はまだ1日1回なので、食事のほとんどはミルクです。 ...
-
中国での結婚式はお祝いをもらうためのものだった!?
2018/10/10
友人は日本での生活を経験していて、日本の結婚式に出たことがあります。 そのため、今回は日本の要素を多く取り入れたそうです。 というのも、中国での結婚式は一般的に20分ぐらいで終了してしまうということで ...
-
中国の子どもへのやさしさが半端ない件について
2018/10/10
その異変はフライトの中からはじまっていました。 航空会社が中国国際航空だったということもあると思うのですが、中国人スタッフが子どもに対して、めちゃめちゃ話しかけてきます。 脇を通る時には子どもに向かっ ...
-
中国の結婚式は始まる前が長い
2018/10/10
結婚式に参列しました。 しかし、日本の参列とは少し違います。 というのも、単に宴席に出席というものだけではなかったからです。 友人枠だったからですが、朝3時に新郎の家に集合です。 そこで、新郎新婦の過 ...
-
子どもを連れてのフライトとその結果
2018/10/10
今日から長春に来ています。 友人の結婚式参列が一つの目的です。 そのため、まだ1歳に満たない子どもを連れていくことになりました。 北京での乗り継ぎも含めて10時間ぐらいの移動でした。 ずっと抱っこひも ...