-
公務員が民間に転職するにあたって、不足している力とは何か
2020/3/15
新卒で公務員になると、民間に転職したいなと思ってもなかなか思い切れないと思います。 というのも、専門性もないし、民間で通用するのかもわからないしということで、不安だらけだからです。 私はそんなことはあ ...
-
外食がおいしいのは、みんなで食べるからだった
2020/3/31
どうでも良いことですが、ここ数年外食が多いです。 昼だけでなく、夜が増えているのが主な原因です。 実は、少し前まで外食というのは、楽しみでした。 自分の好きなものを食べられるという自由さが魅力でした。 ...
-
新型コロナ対策で明らかになったイデオロギーの違い
2020/3/3
私は新型コロナウイルスに対する取り組みを見ることで、中国と自由主義諸国の違いを浮き彫りにした機会になったと思っています。 特に 中国起源による世界へのアンカー効果 自由の尊重かそれを制限することによる ...
-
日野市の財政非常事態宣言の違和感は何か?
2020/2/29
日野市の財政がやばいということで、非常事態宣言を出しました。 ぱっと見て、これに違和感がありました。 その理由について、考えてみたいと思います。 [box class="yellow_box" tit ...
-
公共施設をしまうことをネガティブにはとらえない方法
2020/2/16
市役所での最後の担当者公共施設の適正配置に関する取り組みでした。 そんなこともあって、この分野については少し親しみを持っています。 最近出た本も読んでみました。 大きな流れとしては変わりなく、それぞれ ...
-
伝統工芸もシャッター商店街も衰退する原理は同じ!?
2020/2/15
伝統工芸士が高齢化していて、継ぎ手がいないから大変だという話が聞かれます。 せっかく伝統工芸としての技術があって、またそれで生活をしていけているということなので、その技能を引き継げないともったいないと ...
-
冷たいウーロン茶は日本の革命
2020/2/15
ウーロン茶は中国のお茶です。 これは非常に有名なことです。 しかし、日本人の大きな勘違いがあるのですが、中国ではウーロン茶はほとんど飲まれていません。 最も飲まれているのは、ジャスミン茶(中国語で花茶 ...
-
多摩地域の魅力とは何か
2020/2/11
もともと多摩市で働いていたということから、多摩市を基準に考えることが多いです。 多摩地域の魅力は何かということも常に意識を持っていました。 職員時代は多摩地域に住んでいて、多摩地域で働いていて、多摩地 ...
-
限界まで働いてみて、何が得られるのか
2020/2/11
自治体職員の時、民間でブラック企業と言われるような働き方の人と話をした時のことです。 私は残業といってもそんなに長いことやったことがなかったので、自分の限界だというぐらいまで働いた経験があるのが良いこ ...
-
地域の魅力は比較しないと見えてこない!?
2020/2/11
民間という身分になって感じるのが、比較できる環境のある強みです。 1つの自治体、地域にとらわれないので、いろいろな視点から見ることができますし、情報量が多いので、比較してみることができます。 もちろん ...