admin

まちづくり

地方創生2.0とは既存実績の横展開。ターゲットは若者・女性

2025/2/25  

2024年12月24日、地方創生2.0が起動されました。 その中に 全世代・全員活躍型「生涯活躍のまち」の展開(日本版 CCRC) ということで、日本版CCRCという言葉が入ったことに驚きを感じるとと ...

NEWS

TBS系 田村淳のオーライ!ホリデーハウス 都会と田舎のよくばり二拠点生活にて放送

2025/2/23  

2025年2月23日、TBS系列28局放送の田村淳のSBC「オーライ!ホリデーハウス 都会と田舎のよくばり二拠点生活」でホシノマチレジデンスカツマ、ホシノマチ団地が取り上げられました。 1ヶ月にわたり ...

NEWS

第3回地域価値を共創する不動産業アワード1次審査を通過しました

2025/2/19  

国土交通省の実施する第3回地域価値を共創する不動産業アワードにおいて、ホシノマチ団地の取り組みが1次審査を通過しました。 2月下旬の最終審査を経て、3月上旬~4月下旬に審査・選定結果通知となる予定です ...

NEWS

booking.com Traveller Review Award 2025を受賞

2025/1/28  

布施温泉ステイウエストがbooking.comのTraveller Review Award 2025を受賞しました。 本賞は、布施温泉ステイに宿泊いただいたみなさまから、高評価をいただいた宿泊施設に ...

日記

世界で一番のエンターテイメントは自分自身である

2025/1/26  

世の中にはいろいろなエンターテイメントが溢れています。 SNSや動画など、すばらしいものがたくさんあると思います。 私はエンターテイメントには、2種類あると思っていて、消費型と生産型の2つです。 世の ...

日記

明らかになったビジネスパーソンが朝走る3つの理由-陥りがちな勘違い-

2025/1/11  

欧米などで、ビジネスパーソンが朝走っているということを目にすることはないでしょうか。 日本でも意識の高いビジネスパーソンは朝ジムに行ったりしているというのを聞いたことがありました。 朝はゴールデンタイ ...

NEWS

2025.2.6内閣府でホシノマチ団地事業が紹介されます

2025/1/10  

2025年(令和7年)2月6日に開催の全世代・全員活躍型「生涯活躍のまち」第6回事例紹介セミナーにおいて、ホシノマチ団地の取り組みが紹介されます。 地方創生SDGs官民連携プラットフォームの全世代・全 ...

行政

これからの自治体組織のあり方は人口1000人程度の自治体がモデルになる

2025/1/7  

行政の財政が厳しくなって、人材も不足してるといった状況になっています。 この状況は、これから数十年は変化がないと思います。 そのため、行政ができることはどんどん少なくなり、効率化が求められてきます。 ...

NEWS

弊社代表の書籍が紹介:生涯活躍のまち推進協議会

2024/12/27  

弊社代表の書籍「まちづくりのマネタイズ入門」が生涯活躍のまち推進協議会で紹介されました。 記事:本の紹介です。『まちづくりのマネタイズ入門』

まちづくり

ビジネスまちづくりとは-官民連携の民間による自立したまちづくり-

2024/12/25  

ビジネスまちづくりとは、官民で連携をしながらも、民間の力でビジネスを通して、地域で担い手を生み出し、自立したまちづくりを行っていくことを言います。 地方で前提となっていた行政のお金に依存したまちづくり ...