まちづくりのコンサルタントは株式会社みんなのまちづくりにお任せ

まちづくりのコンサルタント|CCRCと老人ホームの違いについて|コンサルタントなら株式会社みんなのまちづくり

まちづくりのコンサルタントを依頼する際は、株式会社みんなのまちづくりをご利用ください。生涯活躍のまち(日本版CCRC)を推奨しシニア移住をサポートしています。今回は、CCRCと老人ホームの違いをご紹介します。

CCRC=生活共同体

CCRC=生活共同体

高齢化が進む中、老後も自立した生活を目指す方が増えています。CCRCは「Continuing Care Retirement Community」の略で、健康な状態の高齢者が、自立した生活を送るために入居し暮らす生活共同体のことです。

発祥はアメリカですが、日本で行われているCCRCとは若干内容が異なります。アメリカは基本富裕層が入居対象者となりますが、日本では厚生年金を受給している方が対象になります。

入居した後は運動習慣・食事・周囲との関わりを積極的に設けることで、できる限り自立しながら長寿を目指すという狙いがあります。都心からのシニア移住先として選ばれることもあるのが、CCRCの特徴です。

住居スタイルは、戸建て・団地・マンションなど様々で、テニスコート・フィットネスクラブ・アスレチックジムといった運動用の設備やカラオケルーム、ビリヤードといった趣味のための設備を設けているCCRCもあります。

老人ホームとの違い

老人ホームとの違い

CCRCと老人ホームの大きな違いは、入居時の健康状態についてです。老人ホームは一般的に自立した生活が送れない方が入居しますが、CCRCは健康であり、かつ生活において自立した方が対象となります。

健康的で新しいことにチャレンジするのが好きな方や、周囲の人との関わりを持っていたいという方は、CCRCが向いていると言えるでしょう。周囲との関わりがあるほど良い刺激となり、都市部で仕事をこなしていた時とはまた違った生活を送れます。

価格の面でもCCRCと老人ホームには違いがあり、CCRCは老人ホームに比べ低価格で利用できるので、老後の生活費に不安のある方がCCRCへ入居するケースも見られます。

ただし、常に介護職員が常駐する老人ホームとは違い、CCRCに入居しながら介助や介護が必要になった場合は、個人的にデイサービスや介護サービスを契約し、利用しなければなりません。

まちづくりのコンサルタントを請け負う株式会社みんなのまちづくり

CCRC事業に参加したいという方や、まちづくりに関するコンサルタントを依頼したいという方は、株式会社みんなのまちづくりにご相談ください。まちづくりに関するサポートとして、佐久市内にあるホシノマチ団地プロジェクトにも参加しています。