admin

行政

入庁してすぐに自身の政策が通るようになる方法とは?

2020/10/29  

公務員の新入職員に大変なところは、 自分で配属先が決められないこと 年功序列なこと の2点だと思っています。 こういうことをやりたいという想いを持って入っても、配属先が自分の希望ではなかったというのは ...

子育て

仕事してと言われる原因について考える

2020/10/13  

コロナ後に妻が在宅ワークになりました。 在宅ワークが始まって、数か月がしてから、子どもから「パパ、仕事して」と言われることが多くなりました。 私も一応仕事はしていると思うのですが、子どもが家にいるとき ...

行政

やらない理由を説明するのではなく、やる理由を見つける

2020/9/29  

多くの人にとって、初めて接する行政というのは、やらない理由を説明されるパターンだと思います。 イベントをやりたいので、公園を使わせてほしいと言ったらだめだとかというのは典型的ですね。 これは、行政への ...

まちづくり

ボランティアは嫌なことはしないのが当たり前

2020/9/1  

ボランティアの人たちに協力を求めて、あの人たちは協力しようという意欲がないとか、継続しないというのは間違っています。 というのも、ボランティアはそこを目的としていないからです。 ボランティアは、自分た ...

行政

議事録をとるという仕事で得られる意外な効果

2020/8/16  

行政の仕事をしていると、議事録をとるという仕事がたくさんあります。 特に委員会、審議会のものについては、発言内容をほぼそのまま記載して公開するものもあり、大変です。 情報公開法ができる前は議事録の公開 ...

まちづくり

2地域居住に適した電気がある。上下水道も変化を!

2020/8/3  

多拠点居住をしてすでに1年以上が経過しました。 住居を借りているので、それぞれ電気、ガス、上下水道の契約をしています。 これまでは不動産の契約した時、いわれるがままでこれらについても契約をしていたので ...

行政

行政職員は何もしなくても困らないと認識しておかなくてはいけない

2020/9/6  

私は学生の時に役人の腐敗事件などの報道を見る中で、その信頼を取り戻すために取り組みをしたいと思いました。 結果、入ってみると同じように志を持っている人たちばかりで、むしろ、行財政がひっ迫する中で、民間 ...

中国

コロナでも中国留学に行くのはあり?留学生はどうなったか

2020/8/4  

今年1月末から中国で新型コロナウイルスが蔓延し、中国留学をしていたメンバーは軒並みその影響を受けました。 対応としては、3パターンありました。 中国にそのまま残る 大学の寮に住んでいるので、寮生活は変 ...

中国

大人気中国ドラマ欢乐颂から見る中国人の結婚観

2020/7/7  

最近の中国人女性5人の上海での生活を中心に描かれるドラマ、欢乐颂 ode to joyの面白さがやばいです。 欢乐颂は42話、続編の欢乐颂2は55話あるので、全部で97話になりますが、気にならない長さ ...

子育て

イヤイヤ期の原因は承認欲求!?

2020/7/7  

2歳頃になると、ちょうど話もわかるようになってきて、まだ語彙は少なく、発音はつたないものの、会話が成り立ちます。 自己主張もしっかりしてきて、今の気持ちに正直にふるまいます。 そして、これまでは素直に ...